バックナンバーはこちら。
https://www.simulationroom999.com/blog/stock-predict-matlabpython-backnumber/
はじめに
前回は、シミュレーションを実施する想定として、
前提条件になり得る、売買手数料、税金について調査。
NISAに関しては扱いが難しい(めんどくさい)ので一端無視する。
今回は、VTIのデータをどう取ってくるかの話となる。
登場人物
博識フクロウのフクさん

イラストACにて公開の「kino_k」さんのイラストを使用しています。
https://www.ac-illust.com/main/profile.php?id=iKciwKA9&area=1
エンジニア歴8年の太郎くん

イラストACにて公開の「しのみ」さんのイラストを使用しています。
https://www.ac-illust.com/main/profile.php?id=uCKphAW2&area=1
VTIチャート

そういえば、肝心のVTIの価格変動とかって、どうやって入手するの?
データが無いんじゃ、分析も予測もできないよね?

各証券会社でVTIのチャートは公開されてはいる。
なんからGoogleでもチャートは確認可能だ。

あ、ホントだ!
GoogleでVTIで検索するとチャートが出てくる!

これらを見てデータとして打ち込んでいく感じになるのかな?

うーん、それは面倒だな。
どっかにcsv形式とかで落ちて無いかな・・・。
チャートの取得

csvの取得としてはYahooファイナンスが良いかもねー。

ほう。
Yahooがチャートをcsvで公開してるのか。

ただ、Yahooファイナンスの日本語サイトからは参照できなくて、
英語サイトから探してくる感じにはなるな。

(英語メンドクサイな)

まぁGoogle上から「VIT csv」で検索しても引っかかるけど、
この手のURLはなんかの拍子で変わったりするから、正面玄関から探しに行った方が良いだろう。
Yahooファイナンス英語サイトからVITチャート検索

まずはYahooファイナンス英語サイトに行く。

サイトTOPに検索バーがあるから
そこにVTIを入力。


候補に
「Vanguard Total Stock Market Index Fund」
って出てくるからそれをクリックして飛ぶ。

飛んだ先ででVITチャートが見れるが、
過去データを参照するには
「Historical Data」
をクリック。


Time periodで期間を設定して、
Downloadをクリックすれば、指定した期間のcsvが取得できる。


ちなみにチャートの単位はドルだからね。

あ、言われてみればそうか。
ずっと円で見てた・・・。

ん?
ってことは、
大体$210から$240で値動きしてるから、
日本円が仮に120円だとすると、
1株、\25200~\28800・・・

高い!!!

まぁ瞬間的な値下がりは有れど、ずっと右肩上がりで来てる指標だからね。

なんか分析、予測云々より、早々にVTIに突っ込んで放置しておくのがいいんじゃ・・・。

それが大正解だろうね。

しかし、分析してみないことには何もわからんから、今はちょっと考えないようにしておくか。
まとめ

まとめだよ。
- VTIチャートを取得する必要がある。
- 各証券会社だけでなくGoogle検索もでチャート自体はすぐ見れる。
- 分析する上でcsv形式でチャートが公開されてるとうれしい。
- Yahooファイナンスの英語サイトでcvs形式で公開されている。
- この手のURLは変わる可能性が高いので、探し方の一連の操作を確認。
バックナンバーはこちら。
コメント