バックナンバーはこちら。
https://www.simulationroom999.com/blog/model-based-of-minimum-2-backnumber/
はじめに
前回まででXCP Basicの有用性の確認がとれたところ。
時間精度の問題もあったが、そこはマルチメディアタイマにより解消。
と、ここまでXCPスレーブの話がメインで
XCPパケットはPython-CANで作ってきたが、
もっと楽は方法はないだろうか?
ってあたりがこれからの課題。
登場人物
博識フクロウのフクさん
イラストACにて公開の「kino_k」さんのイラストを使用しています。
https://www.ac-illust.com/main/profile.php?id=iKciwKA9&area=1
エンジニア歴8年の太郎くん
イラストACにて公開の「しのみ」さんのイラストを使用しています。
https://www.ac-illust.com/main/profile.php?id=uCKphAW2&area=1
Python-CANの上位プロトコルとしてのXCP
うーん。
どうしたん?
いやー、いままではPython-CANでXCPパケットを作って投げてきたわけだけど、
診断通信の時ってPython-CANの上にisotpってライブラリが乗っかって上位の診断通信プロトコルを実現してたじゃん?
XCPも同じようなものがないのかなーって。
あるよ。
でもまぁXCP自体がそこまで複雑ではないからあんまりそういうのも作られないのかなー。
あるよ。
それに変にそういうのがあると、XCP関連で収益上げてるVector社とかETAS社から目を付けられそうだし、中々難しいのかもしれないねー。
だからあるんだってば!!
あるんかい!!
PyXCP
その名はPyXCP!!
これもそのまんまの名前だな。
あんまり名前で捻らないのかな?
まぁそもそもニッチな領域だし、これに競合するツールも皆無だから
1等地の名前がそのまま付いてしまうのだろう。
作ってもユーザ数は限られそうだし、仕様も大きく変更される感じでもないもんね。
でも、ちゃんとこういうのを作ってる人がいるんだなぁ
まぁここら辺は自動車業界でも技術的、費用的に簡単に出来る手段が無いのが課題と言えば課題なんだよね。
だからこういうライブラリを作って公開してくれるのはとてもありがたい。
PyXCPのインストール
ちなみにインストールは簡単。
pipで指定するだけだ。
pip install pyxcp
ホントに一撃だな。
今後の方針
このPyXCP、試しに使ってみようか?
そうだね。
XCP BasicというECU側のシミュレーション環境があるから、
それに対してPyXCPと疎通試験してみることは可能だろう。
そういう意味ではXCP Basicでシミュレーションできる環境が用意できてて良かったかな。
こういう自由に使える対抗機が無いと試したくても試せない。
だから使いこなせない。
って因果関係になるから、それっぽい動きをするシミュレーション環境と言うのは可能な限り作っていた方が良いのだ。
というわけで次回からはPyXCPにXCPパケット送信実験だ。
まとめ
まとめだよ。
- Python-CANにXCPの上位プロトコルを載せたPythonLibraryが存在。
- その名はそのまんまでPyXCP。
- PyXCPのインストールはpip使えばOK。
- pip install pyxcp。
- PyXCPだけだと疎通確認も取れないからXCP BasicによるPCシミュレーション環境はかなり重要。
バックナンバーはこちら。
コメント