【プラント】最小構成のMBD事例 第2章 その1【導入編】

【プラント】最小構成のMBD事例 第2章 その1【導入編】 事例
【プラント】最小構成のMBD事例 第2章 その1【導入編】

バックナンバーはこちら。
https://www.simulationroom999.com/blog/model-based-of-minimum-2-backnumber/

はじめに

最小構成のMBD事例の新シリーズ開始。
最初は恒例の問題勃発の回

登場人物

博識フクロウのフクさん

指差しフクロウ

イラストACにて公開の「kino_k」さんのイラストを使用しています。
https://www.ac-illust.com/main/profile.php?id=iKciwKA9&area=1

エンジニア歴8年の太郎くん

技術者太郎

イラストACにて公開の「しのみ」さんのイラストを使用しています。
https://www.ac-illust.com/main/profile.php?id=uCKphAW2&area=1

恒例の悩む太郎くん

太郎くん
太郎くん

うーん。

フクさん
フクさん

(大体最初はこんな感じで始まるよねー)

太郎くん
太郎くん

うーん。
まじ困った・・・。

フクさん
フクさん

(本来であれば近寄らないが吉なんだろうけど)

太郎くん
太郎くん

どうすればいいんだーー!!

フクさん
フクさん

(話聞かないことには、このシリーズも始まらないし・・・。)

太郎くん
太郎くん

はよ、話聞けやーーー!!

フクさん
フクさん

私に向かってブチ切れるんかーい!

太郎くんの悩み事

フクさん
フクさん

で、何?
また上司がやらかした?

太郎くん
太郎くん

そうなんだよーー!!
またやらかした上に丸投げだよーー!!

フクさん
フクさん

(でも、そのおかげで太郎くんが着実に成長していることから考えると、実はこの上司やり手なのでは?私が被害受けてるけど)

フクさん
フクさん

とりあえず、経緯を話な。

経緯

太郎くん
太郎くん

こんな感じの経緯だよ。

顧客:以前、アクセルペダル、シフトの自動制御をやってもらったと思うのですが。
上司:はい!確かに弊社で!な、なにか問題でも?
顧客:いや、問題は全く無くて、その節のご協力は真にありがとうございます。
上司:いえいえ!お安い御用ってものですよ!

フクさん
フクさん

(まだ不穏な空気は感じないな)

顧客:ところで、その時にシミュレーションをやったと思うのですが。
上司:???ん?あ?はぁ・・・やった・・・と思いますよ。
顧客:ということはプラントモデルとかも作成したってことですよね?
上司:プラ?モデル??・・・あーはいはいプラモデルやりますねー!!

フクさん
フクさん

(プラモデルじゃないよ・・・)

顧客:モーター等のプラントモデルをお試し程度で良いのでサクっと作ってもらえるとうれしいなーと思いまして。
上司:モーターのプラモデルですな!任せて下さい!!

フクさん
フクさん

(いやいや、顧客もプラモデルについて突っ込むかおかしいと思って一回話を切り上げなよ!!)

上司:おい!太郎!プラモデルだ!モーターのプラモデルを作れ!
太郎くん:モーターのプラモデル???

太郎くん
太郎くん

というわけでモーターのプラモデルを作らなきゃいけないんだけど、何をどうしたらいいか。

フクさん
フクさん

プラモデルじゃないよ!
プラントモデルだよ!!
確かにモーターのプラモデルだと何したらいいか私もわからん!

プラントモデルとは

太郎くん
太郎くん

その・・・プラントモデルって何者?

フクさん
フクさん

いままでも何回か話には出てきたはずだが、
まじめに説明したことはないかもねー。

フクさん
フクさん

簡単に言うと、制御対象を模したモデルだね。
MILS(Model In the Loop System)、SILS(Software In the Loop System)、HILS(Hardware In the Loop System)共通で使えるようなもので、

シンプルなものだと一次遅れ系だけで表現されたものもある。

太郎くん
太郎くん

あ、一次遅れ系と言うとこれを思い出すね。

フクさん
フクさん

まさにこれがプラントモデルの最もシンプルなやつだね。

太郎くん
太郎くん

ということは、すでにある程度やってたのか・・・。

フクさん
フクさん

モーターの伝達関数だとここらへんを見ると分かると思う。

太郎くん
太郎くん

なんか予想以上に情報がそろってるな・・・。
もうこのシリーズは今回で終わりかー。

フクさん
フクさん

まぁ終わりでもいいんだけどねー。
それじゃつまらないんで、プラントモデル設計が得意な言語であるModelicaの話でもしようかなーって思ってる。

太郎くん
太郎くん

Modelica?MATLABとかSimulinkとは別物?

フクさん
フクさん

別物だねー。
まぁModelicaを編集するツールはSimulinkに似てたりはするけど。

太郎くん
太郎くん

へー!なんか面白そう!

フクさん
フクさん

じゃー、次回はModelicaの話をしよう。

まとめ

フクさん
フクさん

まとめだよ。

  • 恒例の太郎くんの悩み事からスタート。
  • プラントモデルを作成する必要がある。
    • それっぽいものを作るだけならば過去の記事を参照すればOK。
      • 一次遅れ系。
      • モーター伝達関数。
  • 本シリーズはModelicaを使用した話に踏み込む予定。
    • Modelica用のツールは雰囲気的にはSimulinkに似ていることが多い。

バックナンバーはこちら。

コメント

タイトルとURLをコピーしました