【FileSystem】車載外部ストレージ その81【SD応答向上仕様㉚】

【FileSystem】車載外部ストレージ その81【SD応答向上仕様㉚】 車載外部ストレージ

FileSystem, FAT, FatFs, SD-Card,

バックナンバーはこちら。
https://www.simulationroom999.com/blog/In-vehicle-external-storage-backnumber/

はじめに

SDカードのCQ Modeの読み書き以外のコマンドたちの話。
今回は消去系コマンド群こと
CMD32(ERASE_WR_BLK_START)、CMD33(ERASE_WR_BLK_END)、CMD38(ERASE)
について。

登場人物

博識フクロウのフクさん

指差しフクロウ

イラストACにて公開の「kino_k」さんのイラストを使用しています。
https://www.ac-illust.com/main/profile.php?id=iKciwKA9&area=1

エンジニア歴8年の太郎くん

技術者太郎

イラストACにて公開の「しのみ」さんのイラストを使用しています。
https://www.ac-illust.com/main/profile.php?id=uCKphAW2&area=1

CQ Modeのステートマシンと読み書き以外のコマンド

フクさん
フクさん

今回は消去系コマンド群こと
CMD32(ERASE_WR_BLK_START)、CMD33(ERASE_WR_BLK_END)、CMD38(ERASE)
について。
CQ Modeのステートマシン図は以下。

CQ Modeのステートマシン(State Diagram in CQ Mode)、CMD49(WRITE_EXTR_SINGLE) Enable CQ=1、CMD49(WRITE_EXTR_SINGLE) Enable CQ=0、CMD12(STOP_TRANSMISSION),CMD13(SEND_STATUS),CMD32(ERASE_WR_BLK_ADDR),CMD33(ERASE_WR_BLK_END_ADDR)、CMD44(Q_TASK_INFO_A),CMD45(Q_TASK_INFO_B)、Read:CMD19(SEND_TUNING_BLOCK),CMD46(Q_RD_TASK),CMD48(READ_EXTR_SINGLE),CMD58(READ_EXTR_MULTI)、Write:CMD47(Q_WR_TASK),CMD49(WRITE_EXTR_SINGLE),CMD59(WRITE_EXTR_MULTI)、CMD38(ERASE),CMD43(Q_MANAGEMENT)、End of R1b,End of Data Transfer、CMD12(STOP_TRANSMISSION),CMD13(SEND_STATUS)、CMD44(Q_TASK_INFO_A),CMD45(Q_TASK_INFO_B)、CQ Disable、CQ Tran、CQ Enabled
フクさん
フクさん

そして、CQ Modeの読み書き以外のコマンドたち。

  • CMD19(SEND_TUNING_BLOCK)
  • CMD32(ERASE_WR_BLK_START) ← これ
  • CMD33(ERASE_WR_BLK_END) ← これ
  • CMD38(ERASE) ← これ
  • CMD43(Q_MANAGEMENT)

消去系コマンド

太郎くん
太郎くん

マニアックなCMD19(SEND_TUNING_BLOCK)が終わったから、
次はCMD32(ERASE_WR_BLK_START)かな?

フクさん
フクさん

まぁそうなんだけど、
実際のところ、消去系コマンドといことで、
CMD32(ERASE_WR_BLK_START)、

CMD33(ERASE_WR_BLK_END)、

CMD38(ERASE)
3つで1セットなところがあるんだよねー。

太郎くん
太郎くん

確かにそんな気がする。

太郎くん
太郎くん

雰囲気としては

  • CMD32(ERASE_WR_BLK_START)で消去ブロック開始アドレスを指定
  • CMD33(ERASE_WR_BLK_END)で消去ブロック終了アドレスを指定
  • CMD38(ERASE)で実際の消去を実行

って感じかな。

フクさん
フクさん

そのイメージでOKだ。

消去系コマンドの存在理由

太郎くん
太郎くん

でも、SDカードって読むか書くかで、
消去の話って今まで出てこなかったよね?
消去処理っているの?

フクさん
フクさん

まぁ汎用的に使う分には消去は要らないし、
消去しなくても書くときにSDカード内部で消去してるんで、基本問題にならない。

太郎くん
太郎くん

ということはいらない?

フクさん
フクさん

使わなくてもSDカードとしては使えるが、
スループットを最大化するという目的が入ってくると事情が変わる。

太郎くん
太郎くん

あ、そっか。
SDカードの内部はNAND-FlashRomだから、
事前に消去するところと範囲を指定してあげると、
書き込み指示をする前に消去を開始してもらえるから、
実際の書き込み時には高速に書ける
ってことか。

フクさん
フクさん

ご明察。

太郎くん
太郎くん

だったら、通常の読み書きの時もバンバン使えば良いのか。

消去系コマンドを使用する条件

フクさん
フクさん

うーん、実はそういうわけにも行かないんだよねー。

太郎くん
太郎くん

というと?

フクさん
フクさん

これらのコマンドが使えるのがCQモードが有効な時のみなんだよねー。

太郎くん
太郎くん

なんでそんなことに・・・。

フクさん
フクさん

恐らく想定利用手順が以下になっているのだと思う。

  • CQモード有効
  • CMD44(Q_TASK_INFO_A),CMD45(Q_TASK_INFO_B)で書き込みTaskをCommandQueueに“複数”登録
  • “複数”のERASE実施
  • CMD47(Q_WR_TASK)で“複数”書き込み実施
フクさん
フクさん

通常の書き込みの場合、
単発で書くだけなので、SDカード側でそのタイミングで消去すればOK。
よって、改めて消去コマンドを発行する意味はあまりないかもねー。

太郎くん
太郎くん

そっか!
CommandQueueで先に書き込みの予約ができるのから、
一気にいろんなところを更新できる兼ね合いで、
事前に消去した方がスループットが上がり易いってことか!

フクさん
フクさん

とりあえず、大雑把な話としては以上だ。

太郎くん
太郎くん

(ということは次回から細けぇ話になるのか・・。)

まとめ

フクさん
フクさん

まとめだよ。

  • 消去系コマンドの説明。
    • CMD32(ERASE_WR_BLK_START)。
    • CMD33(ERASE_WR_BLK_END)。
    • CMD38(ERASE)。
  • 消去系コマンドはCQモード時のみ使用可能。
    • CommandQueueと連携することで効果が得られるためと思われる。

バックナンバーはこちら。

コメント

タイトルとURLをコピーしました