JDLA G検定 2021年版、2024年版シラバスを比較してみた

JDLA G検定 2021年版、2024年版シラバスを比較してみた G検定
JDLA G検定 2021年版、2024年版シラバスを比較してみた

はじめに

G検定2024年#6(2024年11月8日(金)、9日(土)実施)から新シラバスに代わるらしい。
それまでのシラバスを2021年版とし、
新シラバスを2024年版として比較してみた。

シラバスの入手は以下から。

G検定まとめページ

まとめページはこちら。
G検定の概要、合格率、合格ライン、過去問っぽい問題集、カンペの作り方等。

比較の仕方

とりあえずざっと見てみると

2021年版シラバス

G検定2021年シラバス

2024年版シラバス

G検定2024年シラバス

フォーマットがそろっていないので、単純比較はできなそう。
一度、Excel等に書き出して比較した方がよさそうである。

まず、2024年版シラバスに記載された用語を書き出し、
それが2021年版シラバスに記載された用語かを確認する。
差分があるはずなので、それぞれ吟味していく。

そして、頑張って抽出した表が以下。

比較表

2021年版シラバス記載有無2021年版シラバス上での表現
人工知能とは人工知能の定義AI効果 
エージェント 
人工知能 
機械学習 
ディープラーニング 
人工知能分野で議論される問題シンギュラリティ 
シンボルグラウンディング問題 
身体性 
ダートマス会議 
トイ・プロブレム 
知識獲得のボトルネック 
チューリングテスト 
中国語の部屋 
強いAIと弱いAI 
統計的機械翻訳統計的自然言語処理
フレーム問題 
ルールベース機械翻訳 
ローブナーコンテスト 
人工知能をめぐる動向探索・推論αβ法 
Mini-Max法 
SHRDLU 
STRIPS 
探索木 
ハノイの塔 
幅優先探索 
深さ優先探索 
ブルートフォース 
モンテカルロ法 
知識表現とエキスパートシステムCycプロジェクト 
DENDRAL 
is-aの関係・has-aの関係・part-ofの関係 
Question Answering 
意味ネットワーク 
イライザ (ELIZA) 
インタビューシステム× 
ウェブマイニング 
オントロジー 
セマンティックWeb 
データマイニング 
東ロボくん 
マイシン (MYCIN) 
ワトソン 
機械学習次元の呪い 
スパムフィルター 
ビッグデータ 
レコメンデーションエンジン 
統計的機械翻訳統計的自然言語処理
ディープラーニングImageNet× 
ILSVRC 
LeNet 
アルファ碁 (AlphaGo) 
特徴抽出 
人間の神経回路 
ネオコグニトロン 
LLM(大規模言語モデル)× 
機械学習の概要教師あり学習AdaBoost, 
アンサンブル学習 
カーネル 
カーネルトリック 
回帰問題 
決定木 
勾配ブースティング 
サポートベクターマシン (SVM) 
線形回帰 
自己回帰モデル (AR) 
重回帰分析 
多クラス分類 
バギング 
ブースティング 
ブートストラップサンプリング 
分類問題 
ベクトル自己回帰モデル (VARモデル) 
マージン最大化 
ランダムフォレスト 
ロジスティック回帰 
教師なし学習k-means法 
t-SNE 
ウォード法 
協調フィルタリング 
クラスタリング 
コールドスタート問題 
コンテンツベースフィルタリング 
次元削減 
主成分分析 (PCA) 
潜在的ディリクレ配分法 (LDA) 
多次元尺度構成法 
デンドログラム (樹形図) 
特異値分解 (SVD) 
トピックモデル 
強化学習Actor-Critic 
ε-greedy方策 
REINFORCE 
Q学習 
UCB方策 
行動価値関数 
状態価値関数 
バンディットアルゴリズム 
方策勾配法 
マルコフ決定過程 
割引率 
モデルの選択・評価k-分割交差検証 
MSE・RMSE・MAE× 
ROC曲線・AUC 
赤池情報量基準 (AIC) 
オッカムの剃刀 
過学習・未学習 
交差検証 
偽陽性・偽陰性 
訓練誤差 
混同行列 
正解率・適合率・再現率・F 値 
汎化性能 
汎化誤差 
ベイズ情報量規準 (BIC)× 
ホールドアウト検証 
ディープラーニングの概要ニューラルネットワークとディープラーニングCPU 
GPU 
TPU 
隠れ層・入力層・出力層 
多層パーセプトロン 
単純パーセプトロン 
表現学習特徴表現学習
活性化関数Leaky ReLU関数 
ReLU関数 
tanh関数 
シグモイド関数 
ソフトマックス関数 
誤差関数Contrastive loss 
Triplet Loss 
カルバック・ライブラー情報量 (KL) 
交差エントロピー 
平均二乗誤差 
平均絶対誤差× 
正則化L0正則化 
L1正則化 
L2正則化 
正則化 
ドロップアウト 
ラッソ回帰 
リッジ回 
誤差逆伝播法勾配消失問題 
勾配爆発問題× 
信用割当問題 
連鎖律 
最適化手法AdaBound 
AdaDelta 
AdaGrad 
Adam 
AMSBound 
RMSprop 
鞍点 
イテレーション 
エポック 
オンライン学習 
学習率 
確率的勾配降下法 (SGD) 
グリッドサーチ 
勾配降下法 
局所最適解 
早期終了 
大域最適解 
二重降下現象 
ノーフリーランチの定理 
ハイパーパラメータ 
バッチ学習 
ミニバッチ学習 
モーメンタム 
ランダムサーチ 
ディープラーニングの要素技術全結合層重み 
線形関数 
畳み込み層Atrous Convolution 
Depthwise Separable Convolution 
Dilation Convolution 
カーネル 
可変サイズのデータへの適用GAP,パディング,最大値プーリング,平均値プーリング
ストライド 
疎結合局所結合構造
畳み込み操作畳み込み
畳み込みニューラルネットワーク(CNN) 
特徴マップ× 
パディング 
フィルタ 
正則化層グループ正規化× 
バッチ正規化 
レイヤー正規化× 
インスタンス正規化× 
プーリング層グローバルアベレージプーリング (GAP) 
最大値プーリング 
次元削減 
特徴集約GAP,最大値プーリング,平均値プーリング
不変性の獲得× 
平均値プーリング 
スキップ結合Residual Network(ResNet) 
勾配消失問題 
逐次的な情報処理× 
ボトルネック× 
回帰結合層Back Propbagation Through Time(BPTT) 
Gated Recurrent Unit(GRU) 
Long Short Term Memory(LSTM) 
エルマンネットワーク× 
勾配消失問題 
勾配爆発問題× 
教師強制× 
ゲート機構 
双方向RNN (Bidirectional RNN) 
時系列データ 
ジョルダンネットワーク× 
リカレントニューラルネットワーク(RNN) 
AttentionAttention 
Encoder-Decoder Attention 
Multi-Head Attention× 
Self-Attention 
Seq2Seq 
Source Target Attention 
Transformer 
位置エンコーディング 
キー× 
クエリ× 
バリュー× 
オートエンコーダVQ-VAE× 
 info VAE× 
β-VAE× 
次元削減 
事前学習 
積層オートエンコーダ 
変分オートエンコーダ(VAE) 
データ拡張Contrast× 
Brightness× 
Crop× 
CutMix 
Cutout 
Mixup 
noising× 
paraphrasing× 
RandAugument× 
Random Erasing 
Random Flip× 
Rotate× 
ディープラーニングの応用例画像認識AlexNet 
DeepLab 
DenseNet 
EfficientNet 
Fast R-CNN 
Faster R-CNN 
FCN (Fully Convolutional Netwok) 
FPN (Feature Pyramid Network) 
GoogLeNet 
Mask R-CNN 
MnasNet 
MobileNet 
NAS(Neural Architecture Search) 
Open Pose 
PSPNet 
ResNet 
SegNet 
SENet 
SSD 
Swin Transformer× 
U-Net 
VGG 
Vision Transformer 
Wide ResNet 
YOLO 
一般物体認識 
インスタンスセグメンテーション 
姿勢推定 
セマンティックセグメンテーション 
物体検出 
物体識別 
パノプティックセグメンテーション 
マルチスペクトラム画像× 
自然言語処理BERT 
BoW (Bag-of-Words) 
CBOW 
CEC 
chatGPT× 
CTC 
ELMo 
fastText 
GLUE 
GPT-nGPT-1,GPT-2,GPT-3
N-gram 
PaLM× 
Seq2Seq 
TF-IDF 
word2vec 
感情分析 
機械翻訳 
形態素解析 
構文解析 
質問応答Question Answering
情報検索× 
スキップグラム 
単語埋め込み 
分散表現 
文書要約× 
ワンホットベクトル 
LLM (大規模言語モデル)× 
音声処理A-D変換 
WaveNet 
音韻 
音声合成× 
音声認識音声認識エンジン
音素 
隠れマルコフモデル 
感情分析× 
高速フーリエ変換(FFT) 
スペクトル包絡 
パルス符号変調器(PCM) 
フォルマント 
フォルマント周波数 
メル周波数ケプストラム係数(MFCC) 
メル尺度 
話者識別 
深層強化学習A3C 
Agent57× 
APE-X× 
DQN 
OpenAI Five 
PPO× 
Rainbow 
RLHF× 
sim2real 
アルファスター(AlphaStar) 
オフライン強化学習 
残差強化学習 
状態表現学習 
ダブルDQN 
デュエリングネットワーク 
ドメインランダマイゼーション 
ノイジーネットワーク 
報酬成形 
マルチエージェント 
強化学習 
連続値制御 
データ生成CycleGAN 
DCGAN 
Diffusion Model× 
NeRF× 
Pix2Pix 
音声生成× 
画像生成× 
敵対的生成ネットワーク (GAN) 
文章生成× 
転移学習・ファインチューニングFew-shot× 
One-shot× 
自己教師あり学習× 
事前学習 
事前学習済みモデル× 
破壊的忘却× 
半教師あり学習 
マルチモーダルCLIP× 
DALL-E× 
Flamingo× 
Image Captioning× 
Text-To-Image× 
Visual Question Answering× 
Unified-IO× 
zero-shot× 
基盤モデル× 
マルチタスク学習 
モデルの解釈性CAM 
Grad-CAM 
LIME 
Permutation Importance× 
SHAP 
説明可能AI(XAI) 
モデルの軽量化エッジAI 
蒸留 
宝くじ仮説× 
プルーニング 
モデル圧縮 
量子化 
AI の社会実装に向けてAI プロジェクトの進め方AIのビジネス活用 
AIプロジェクトの進め方 
BPR 
CRISP-DM 
CRISP-ML× 
Docker 
IoT 
Jupyter Notebook 
MLOps 
PoC 
Python 
Web API 
アジャイル× 
ウォーターフォール× 
オープン・イノベーション 
クラウド 
産学連携 
ステークホルダーのニーズ 
他企業や他業種との連携 
データサイエンティスト 
データの収集・加工・分析・学習アノテーション 
オープンデータセット 
コーパス 
サンプリング・バイアス 
データリーケージ 
転移学習 
AI に必要な数理・統計知識AI に必要な数理・統計知識移動平均統計検定3級程度の基礎的な知識
確率分布統計検定3級程度の基礎的な知識
確率変数統計検定3級程度の基礎的な知識
確率密度統計検定3級程度の基礎的な知識
疑似相関統計検定3級程度の基礎的な知識
期待値統計検定3級程度の基礎的な知識
帰無仮説統計検定3級程度の基礎的な知識
共分散統計検定3級程度の基礎的な知識
コサイン類似度統計検定3級程度の基礎的な知識
最小二乗法統計検定3級程度の基礎的な知識
最頻値統計検定3級程度の基礎的な知識
最尤法統計検定3級程度の基礎的な知識
条件付き確率統計検定3級程度の基礎的な知識
正規分布統計検定3級程度の基礎的な知識
相関係数統計検定3級程度の基礎的な知識
相互情報量統計検定3級程度の基礎的な知識
対立仮説統計検定3級程度の基礎的な知識
中央値統計検定3級程度の基礎的な知識
度数分布統計検定3級程度の基礎的な知識
二項分布統計検定3級程度の基礎的な知識
外れ値統計検定3級程度の基礎的な知識
標準偏差統計検定3級程度の基礎的な知識
平均統計検定3級程度の基礎的な知識
分散統計検定3級程度の基礎的な知識
偏相関係数統計検定3級程度の基礎的な知識
ベルヌーイ分布統計検定3級程度の基礎的な知識
ポアソン分布統計検定3級程度の基礎的な知識
マハラノビス距離統計検定3級程度の基礎的な知識
ユークリッド距離統計検定3級程度の基礎的な知識
AIに関する法律と契約個人情報保護法GDPR 
仮名加工情報× 
個人識別符号× 
個人データ× 
個人情報 
第三者提供× 
匿名加工情報 
保有個人データ× 
要配慮個人情報× 
利用目的× 
委託× 
著作権法創作性× 
著作物 
AI生成物× 
利用規約× 
著作権侵害× 
著作権 
特許法発明× 
新規性× 
進歩性× 
知的財産権× 
発明者× 
職務発明× 
特許権× 
不正競争防止法営業秘密 
限定提供データ限定利用データ
独占禁止法競争制限× 
公正競争阻害性× 
AI開発委託契約AI・データの利用に関する契約ガイドライン 
NDA× 
請負契約× 
準委任契約× 
精度保証× 
PoC 
保守契約× 
AIサービス提供契約SaaS× 
データ利用権× 
利用規約× 
精度保証× 
AI倫理・AIガバナンス国内外のガイドラインAI倫理× 
AIガバナンス× 
価値原則× 
ハードロー× 
ソフトロー× 
リスクベースアプローチ× 
プライバシーカメラ画像利活用ガイドブック 
プライバシー・バイ・デザイン 
公平性アルゴリズムバイアス 
公平性の定義× 
サンプリングバイアス 
センシティブ属性× 
代理変数× 
データの偏りデータセットの偏りによる注意
安全性とセキュリティAdversarial Attack (Adversarial Examples)敵対的な攻撃
セキュリティ・バイ・デザイン× 
データ汚染× 
データ窃取× 
モデル汚染× 
モデル搾取× 
悪用ディープフェイク 
フェイクニュース 
透明性データの来歴× 
説明可能性 
ブラックボックス× 
民主主義エコーチェンバー× 
フィルターバブル 
フェイクニュース 
環境保護気候変動× 
モデル学習の電力消費× 
労働政策AIとの協働× 
スキルの喪失× 
労働力不足× 
その他の重要な価値インクルージョン× 
軍事利用 
死者への敬意× 
人間の自律性× 
AIガバナンスAIポリシー× 
ダイバーシティ 
AIに対する監査× 
倫理アセスメント× 
人間の関与× 
モニタリング× 
再現性× 
トレーサビリティ× 

大雑把な結論

生成AIの流れの都合で増えた用語もあるが、
基本的には、明記されていなかったものを明記するようになった傾向が強い。
知るべきことが増えたというより、何を知れば良いか分かりやすくなったと思った方が良い。
つまり、対策しやすくなったと言える。

次のページへ

次のページから増えた用語について簡単に解説していく。

コメント

タイトルとURLをコピーしました