MATLAB,Python,Scilab,Julia比較 第3章 その112【射影変換、アフィン変換合成④】

MATLAB,Python,Scilab,Julia比較 第3章 その112【射影変換、アフィン変換合成④】 数値計算
MATLAB,Python,Scilab,Julia比較 第3章 その112【射影変換、アフィン変換合成④】

バックナンバーはこちら。
https://www.simulationroom999.com/blog/compare-matlabpythonscilabjulia3-backnumber/

はじめに

射影変換の話の続き。
射影変換とアフィン変換の合成をプログラムで実現する前準備。
今回はパラメータについて。

登場人物

博識フクロウのフクさん

指差しフクロウ

イラストACにて公開の「kino_k」さんのイラストを使用しています。
https://www.ac-illust.com/main/profile.php?id=iKciwKA9&area=1

エンジニア歴8年の太郎くん

技術者太郎

イラストACにて公開の「しのみ」さんのイラストを使用しています。
https://www.ac-illust.com/main/profile.php?id=uCKphAW2&area=1

実際のパラメータ

太郎くん
太郎くん

実際の変換時のパラメータはどうしようか?

フクさん
フクさん

まぁ、テキトーに決めてしまおう。

太郎くん
太郎くん

(テキトーかよ・・・。)

フクさん
フクさん

それぞれのパラメータを列挙しよう。

射影変換

\(
\begin{eqnarray}
(-1,-1)→&(-0.5,-0.8)\\
(-1,1)→&(-0.8,0.8)\\
(1,1)→&(1,1)\\
(1,-1)→&(0.4,-1)\\
\end{eqnarray}
\)

伸縮アフィン
 縦横を1/2へ縮小

移動アフィン
 x軸方向+0.5

回転アフィン
 +60°

どんな感じの画像になればOKなのか?

太郎くん
太郎くん

で、このパラメータで変換するとどんな結果になるんだ?

フクさん
フクさん

想定としては以下になると思ってる。

射影変換アフィン変換合成、※ 黄色の線は手動で追加した補助線、+0.5、+60°
太郎くん
太郎くん

なるほど。
補助線も入ってて、想定する変換過程も分かり易い。
とりあえず、こんな感じになればOKってことか。

フクさん
フクさん

そうそう。
まぁ、もしなんか想定外の挙動があったら、その時に考えよう。

太郎くん
太郎くん

(相変わらずの行き当たりばったりだな・・・。)

まとめ

フクさん
フクさん

まとめだよ。

  • 射影変換、アフィン変換合成時のパラメータを(テキトーに)決めた。
  • 変換後の想定画像を張り付けた。
    • 補助線を入れて過程が分かるように。

バックナンバーはこちら。

コメント

タイトルとURLをコピーしました