KEI

車載ネットワーク

【Ethernet】車載ネットワーク その48【npcap③】

npcapでパケット取得で使用したAPIを列挙。 pcap_findalldevs:ネットワークデバイスのリストの構築。 pcap_open_live:ネットワーク上のパケットを見るためにパケットキャプチャハンドルを取得。 pcap_next_ex:次のパケットを読み込んで、成功/失敗の指示を返す。
車載ネットワーク

【Ethernet】車載ネットワーク その47【npcap②】

npcapでパケット取得。 サンプルソリューションの中のpktdump_exでパケットモニタをしてみた。 ネットワークインターフェース名とIDの紐づけを調べる必要がある。 MACアドレス確認。 getmacでMACアドレスとID確認。 上記二つの情報から紐づけを確認。
車載ネットワーク

【Ethernet】車載ネットワーク その46【npcap①】

npcapはnmapプロジェクトから落としてこれる。 Wiresharkをインストールしても一緒に入る。 npcap-SDKを持ってくる。 ビルド環境はVisualStudio 2015 express or communityを想定しているようだんが、Visual Studio 2017 expressでも多分平気。
車載ネットワーク

【Ethernet】車載ネットワーク その45【生パケット送信②】

pcapはpacket capture関連のAPI仕様。Windows向けのpcapは以下3種類。WinPcap:Windows10では不安定。Win10Pcap:Windows10でも問題無いが開発が止まっている。npcap:Wiresharkでも使用されており実績がある。
車載ネットワーク

【Ethernet】車載ネットワーク その44【生パケット送信①】

Windowsから生のEthernetFrame送受信をするはめになった。生Socketが扱えないWindowsだとやや困難。パケットアナライザ、ネットワークアナライザ、スニファというものが存在。Wiresharkが有名。Wiresharkは生のEthernetFrameを読み取れる。
車載ネットワーク

【Ethernet】車載ネットワーク その43【lwIP疑似受信⑥】

IPフラグメントの受信フレーム順違いに対応するための設計手法。IPフラグメントの順番入れ替えの判定のソースコードと該当関数説明。Ethnertフレームを連結リストで管理。連結は常にソートされた状態。開始位置と完了位置を持ってパケットの完全性を評価している。
車載ネットワーク

【Ethernet】車載ネットワーク その42【lwIP疑似受信⑤】

IPフラグメントの受信フレーム順違いを再現する疑似受信結果。IPフラグメントの受信フレーム順番入れ替えをしても受信した。ログも確認したが、最終フレームで打ち切ってることはしていない。
車載ネットワーク

【Ethernet】車載ネットワーク その41【lwIP疑似受信④】

IPフラグメントの受信フレーム順を変える疑似受信コード作成。渡す受信フレームの順番を入れ替えるだけ。組み込み系として、この仕様は重くないか?重いが、割とよくある話でもあり、lwIPも対応しているであろうと楽観視。
車載ネットワーク

【Ethernet】車載ネットワーク その40【lwIP疑似受信③】

IPフラグメントの特殊な仕様。IPフラグメントはEthernetFrameの順番が入れ替わっても結合してくれる仕様。lwIPが対応しているかは不明。
車載ネットワーク

【Ethernet】車載ネットワーク その39【lwIP疑似受信②】

lwIPの疑似受信用の結果。lwIP疑似受信は成功。IPフラグメントに対応していた。IPフラグメントにまつわる特殊な動作があるらしい。