はじめに
前回の「ScilabによるモーターMILS」のMatlab/Simulink版。
各ブロック、波形の解説は以下の記事を参照すべし。
さらに本モデルで使用している伝達関数の解説は以下で行っている。
モデルファイル等はこちら
https://github.com/KEIKEI999/MotorMILS
GitHub - KEIKEI999/MotorMILS: MATLAB/SimulinkとScilab/xcosで作ったモーターMILS
MATLAB/SimulinkとScilab/xcosで作ったモーターMILS. Contribute to KEIKEI999/MotorMILS development by creating an account on GitHub.
全体構成

プラントモデル

制御モデル

シミュレーション結果


まとめ
慣れているということもあるが、やはりMatlab/Simulinkの方が楽。
コメント