MATLAB,Python,Scilab,Julia比較 第4章 その14【決定境界直線の安定化①】

MATLAB,Python,Scilab,Julia比較 第4章 その14【決定境界直線の安定化①】 数値計算
MATLAB,Python,Scilab,Julia比較 第4章 その14【決定境界直線の安定化①】

バックナンバーはこちら。
https://www.simulationroom999.com/blog/compare-matlabpythonscilabjulia4-backnumber/

はじめに

形式ニューロンの決定境界直線がギリギリのところにある問題の対策。
どうあるべきか、どにように対策していくかの話。

登場人物

博識フクロウのフクさん

指差しフクロウ

イラストACにて公開の「kino_k」さんのイラストを使用しています。
https://www.ac-illust.com/main/profile.php?id=iKciwKA9&area=1

エンジニア歴8年の太郎くん

技術者太郎

イラストACにて公開の「しのみ」さんのイラストを使用しています。
https://www.ac-illust.com/main/profile.php?id=uCKphAW2&area=1

形式ニューロンの決定境界直線

太郎くん
太郎くん

前回までで、形式ニューロンのプログラム化はしたけど、
決定境界直線がギリギリのラインにいて、なんか微妙な感じだったんだよね・・・。

フクさん
フクさん

まぁ、結果としては想定通りで、
これに対して対策していくのが今後の方針だな。

太郎くん
太郎くん

どんな感じで説明していくの?

フクさん
フクさん

以下の流れを想定。

  • どこに決定境界直線があると良さげか?
  • そもそもなんで決定境界直線がギリギリになるのか?
  • 決定境界直線をいい感じのところに持っていくには?
  • 実際に使用する活性化関数
太郎くん
太郎くん

意外と項目は少ないが、一つ当たりの説明がカオスなんじゃ・・・。

フクさん
フクさん

それほどカオスなことにはならないと思うよ。
比較的感覚とも合うはずだし。

太郎くん
太郎くん

感覚で理解できそうならばウェルカムだ!

どこに決定境界直線があると良さげか?

フクさん
フクさん

まずは、「どこに決定境界直線があると良さげか?」という点。

太郎くん
太郎くん

まぁ、前回の形式ニューロンのプログラムだと、
Trueになる値と重なってしまってるから、
もうちょい内側によって欲しいかな。

フクさん
フクさん

そうだね。
おおよそこんな感じだろう。

望ましい決定境界直線、Class0、Class1、Figure1、Loss:0.7500、Decision Boundary、決定境界線はここが望ましい
太郎くん
太郎くん

この図の赤点線のところに来ると言い感じだね。

フクさん
フクさん

前回の学習結果でもANDゲートを実現しているが、
やはり、True,Falseの結果が得られる中間あたりの方が分類としては安定してるってことだね。

太郎くん
太郎くん

そうそう。
僕もそんな印象。

フクさん
フクさん

と言う感じで、まずはどうあるべきかってところの確認ができたから、
あとは、
なぜギリギリの決定境界直線になってしまったのか。
どうすればいい感じの決定境界直線できるのか。
というところが説明できればOKだろう。

まとめ

フクさん
フクさん

まとめだよ。

  • 形式ニューロンのプログラムでは決定境界直線がギリギリのラインに来ていた。
  • 上記を解消するため、どうあるべきか。について説明。
    • この後に、なぜこうなったか、どうすればかいしょうできるかの話が続く予定。

バックナンバーはこちら。

コメント

タイトルとURLをコピーしました