2023-04

数値計算

MATLAB,Python,Scilab,Julia比較 第2章 その35【対称行列と二次形式⑦】

二次形式の多項式表現と行列表現の計算をScilabで実施。 基本的にはMATLABと一緒。 ただし、reshapeの代わりにmatrixを使う必要がある。
数値計算

MATLAB,Python,Scilab,Julia比較 第2章 その34【対称行列と二次形式⑥】

二次形式の多項式表現と行列表現の計算をPythonで実施。 3Dグラフを表示する際は、projection='3d'が必要。 plot_wireframeでワイヤーフレームでグラフ表示ができる。
数値計算

MATLAB,Python,Scilab,Julia比較 第2章 その33【対称行列と二次形式⑤】

二次形式の多項式表現と行列表現の計算をMATLABで実施。 meshgridにx軸とy軸を入力とすることで平面座標が得られる。 平面座標を元に2変数の演算を実施。 演算結果をmesh関数を使用して3Dグラフに表示。
数値計算

【入門】対称行列と二次形式【数値計算】

対称行列と二次形式について説明。 二次形式は多項式表現と行列表現ができる。 行列表現ができると計算がしやすくなる。 しかし、全座標を入れるにはfor文を使用する必要がある。 for文を削除するための仕掛けを入れておいた。
数値計算

MATLAB,Python,Scilab,Julia比較 第2章 その32【対称行列と二次形式④】

二次形式の行列表現をfor文を使用せずに一括計算するための仕掛けを考える。 内積を分解してアダマール積と定数関数との内積にする。 これにより、x^Tとxの直積的な結果を抑制。
数値計算

MATLAB,Python,Scilab,Julia比較 第2章 その31【対称行列と二次形式③】

二次形式の行列表現と多項式表現の関係性を示した。 行列Aが対称行列になることを制約とすると行列表現と多項式表現に可逆性を付加することができる。 これに伴い、等しいものとして扱うことが可能となる。 実際に行列表現と多項式表現が等しいかを各ツール、各言語で確認したいが、その前にベクトル、行列のまま演算する仕掛けを考える必要がある。
数値計算

MATLAB,Python,Scilab,Julia比較 第2章 その30【対称行列と二次形式②】

二次形式について確認。 すべての候の次数が2である多項式。 二次形式を一般化して行列表現。 行列表現できた方が計算しやすい。
数値計算

MATLAB,Python,Scilab,Julia比較 第2章 その29【対称行列と二次形式①】

対称行列について説明。 対角部を中心に対象となっている正方行列。 単位行列も対称行列の一種ではある。 厳密には対称行列の一種である対角行列の一種が単位行列。 対称行列は二次形式、二次形式の微分、グラム行列で使用する予定。
数値計算

【入門】正規方程式へ至る道【数値計算】

1次関数最小二乗法こと単回帰分析のあとは重回帰分析、多項式回帰分析にチャレンジ。 重回帰分析、多項式回帰分析を行うには正規方程式が必要。 正規方程式を導出するまでの因果関係を図示した。
数値計算

MATLAB,Python,Scilab,Julia比較 第2章 その28【正規方程式に至る道】

1次関数最小二乗法こと単回帰分析のあとは重回帰分析、多項式回帰分析にチャレンジ。 重回帰分析、多項式回帰分析を行うには正規方程式が必要。 正規方程式を導出するまでの因果関係を図示した。